一宮 仁メディアビジネス職ACCOUNT DIRECTOR

デジタルを起点に
広告のすべてを
PROFILE
- 入社2019年
- 趣味キャンプ・ドライブ・料理・旅行
- 好きな音楽・映画ターミナル
- おすすめのランチ赤坂の「武蔵」
JOB仕事内容
DIRECTORアカウントディレクター
アカウントディレクターはどんな役割ですか?
広告会社のフロントとして、クライアントと一番近いところで案件全体のディレクションをすることが、主な役割です。また、「フロント」といっても、僕はデジタルの専門家として博報堂に常駐して仕事をしています。僕たちのようにデジタルに関する専門的な知識を有した人がフロントに立つことで、クライアントの要望や相談事項に対して適切に対応できたり、全体タスクの管理・振り出し等をスムーズに進行していくことができるため、重要なポジションです。
具体的な業務内容を
教えてください
基本的には、デジタル広告の企画提案/メディアプランニング/レビューが主な業務内容です。また、案件によっては新商品のローンチ企画から入ることもあり、マーケティングの上流に携わる機会もあります。最近では、インフルエンサーのアサインや広告の撮影現場に立ち会って現場を指揮するなど、幅広い業務を経験しています。
-
巻き込み力
社内・社外問わず多くの人と関わるため、人を動かしていける巻き込み力は重要かなと思います。正直僕もまだまだ未熟なので、色々な人に自分から質問や相談をしながら、仕事をしています。
-
思考力
クライアント/社内ともに、良いことも悪いことも、さまざまな言葉やフィードバックをいただくことがあるので、それを受け止めた上で、どうしていくべきかを考えられる思考力が大切です。
-
洞察力
クライアントの要望の裏側や背景に何があるのか、その本質は何なのかを見極める力が必要です。営業では、特に重要な力になるので、僕も早く身に着けられるよう、日々先輩や上司から学んでいます。
アカウントディレクターの醍醐味は何ですか?
何と言っても「広告業の最前線に触れられる」ということです。また、現在の市況においてクライアントがどんなことを気にしているのか、どんな施策をしたいのか、などを誰よりも早く聞いて、その要望を実現するために、社内のリソースを自分が考えた通りに活用していけるということも、醍醐味のひとつであると思います。
アカウントディレクターがテクノロジーを活用して生み出す価値とは?
テクノロジーの力によって、デジタルという枠にとらわれず、その他のマス広告やオフライン広告なども巻き込むことができる点です。あくまでデジタル起点ではあるものの、テレビ×デジタルの施策もできますし、タクシーアドのような屋外広告にも活用できます。そのため、テクノロジーを活用して生み出せる価値は、広告の世界では無限大である、と僕は考えています。



- GO BEYOND THE LIMITS
- GO BEYOND THE LIMITS
- GO BEYOND THE LIMITS
- GO BEYOND THE LIMITS
- GO BEYOND THE LIMITS
